この記事はこんな方のお悩みを解決したいと思います。

海外ドラマや洋画で英語学習をしたくて動画配信サービスに興味があるんです。
でも、AmazonPrimeとか色々会社があるけど、どれが英語学習に最適なんだろう?
本記事の言いたいこと

英語字幕対応ならHuluがおすすめ
英語の速度を調整したいならU-NEXTがおすすめです。
海外ドラマや洋画で英語学習するなら動画配信サービスがおすすめ
英語を楽しみながら勉強したい。
調べてみると、海外ドラマや洋画で英語学習しよう!などのサイトが出てくるかと思います。
実際、ドラマや洋画で楽しみながら英語を勉強することは色んなメリットがあります。
具体的には
1.ネイティブが使う、ちょっとしたカッコいい言い回しを覚えられる
2.英語という語学だけでなく、英語圏の文化も学べる
3.英語学習に行きづまった時に気分転換になる
また、海外ドラマや洋画を観るにあたって
最近は動画配信サービス(VOD)が充実してきています。
私が詳しくないだけかもしれませんが
一昔前だとTSUTAYAで借りるとか、好きなドラマのDVDを買いきるとかでしか、海外ドラマをじっくり見ながら勉強する手段はなかったかと思います。
便利な時代になったなぁと思います。
少し話が脱線しそうでしたが
便利になったこの時代、動画配信サービスを使わない手はないですね!
使ってみてわかるのですが、ホントにおすすめです。
今回は、どの動画配信サービス(VOD)が英語学習に適しているのか?
一覧表をお見せしながら、比較・検討したいと思います。
動画配信サービス 4社 比較
たくさんの動画配信サービスがあると思いますが、代表的な4社を取り上げました。

本当に楽しみたいだけの場合
この中で1番安いAmazon Primeをおすすめします。
Prime配達など他のサービスもあり総合的に良いですので。
今回は、英語学習におけるおすすめ動画配信サービスはどれ?なので、ポイントは以下の3点!
1、英語字幕表示ありますか?
2、再生速度を遅くできますか?
3、価格は安いですか?
なぜ、この3点がポイントなのか?
動画配信サービスにおける英語字幕表示の必要性
私が実践した海外ドラマにおける英語勉強法ですが
ある作品を以下の通りの順で勉強していたからです。
①英語音声 + 字幕なし
②英語音声 + 日本語字幕
③英語音声 + 英語字幕
詳細は私が海外ドラマ、具体的にはフレンズ(FRIENDS)を使って勉強した方法を
以下記事で紹介していますので、参考にしていただければと思います。

ここでは勉強方法の詳細は割愛しますが、英語字幕は必要と私は考えています。
英語字幕対応の動画配信サービスはHuluとNetflixの2社です。
ただし、Netflixはスマホでは英語字幕対応の作品を検索できないなど面倒なところもあり、Huluが英語字幕対応の観点ではおすすめ。
動画配信サービスにおける再生速度を遅くできる必要性
この再生速度を遅くできる機能も私は必要と考えています。なぜか?
洋画を1回くらいは見たことあると思いますが、演者のセリフ早すぎません?
バカにするつもりないですけど、30分のドラマを観ても、ほぼ何言ってるか不明。ちょっとだけアメリカナイズされて、こんな仕草はしているはず。

そうなんです。
再生速度を遅くできる機能の必要性は、海外ドラマでの英語学習のレベルを下げるためです。
再生速度を遅くできる会社はU-NEXTとNetflixの2社ですが、NetflixはAndroidアプリ限定のためおすすめはU-NEXT。
Netflixは色々と惜しいですね、今後に期待。
動画配信サービスにおける価格が安い必要性
わざわざ特筆すべきことではないですが、安いほうがいいですよね。
U-NEXTは他社よりも結構高いのがネックです。
他社より高い分、見放題作品数が多いことがU-NEXTのおすすめとなっています。

洋画と海外ドラマの合計を見ても、U-NEXTが1番多いですね。
自分が勉強したいと思う作品が見つかる確率はU-NEXTが高そうです。

結論
英語字幕対応ならHuluがおすすめ
英語の速度を調整したいならU-NEXTがおすすめ
本音を言うと、英語字幕が対応してて、再生速度が遅くできるVODを希望!
いずれも無料期間(Huluが14日間、U-NEXTが31日間)あるのでどちらか気になる方、あるいは両方を試してみていいと思います。
無料期間中のみの利用で解約できるか不安な方もいると思います。
HuluとU-NEXTの公式HPでは、無料期間中での解約方法が画像付きで解説されてますので、確認いただいてから無料トライアルに申し込んでください。
コメント