この記事はこんな方のお悩みを解決したいと思います。

Gabaマンツーマン英会話に興味があるけど、実際に通った人の意見を参考にしたいな。

仕事で英語が必要になって英会話教室に通いたいけど、どこがおすすめなんだろう。
本記事の言いたいこと

Gabaマンツーマン英会話は、一般的な金銭感覚では高く感じます。その分、レッスンの質は高く、受ける側もモチベーションを上げて勉強することができます。
私としては、仕事で英語が必要といった「英語を話す目的が明確なビジネスパーソン」に受けてほしいです。
参考)私のプロフィール

実は私、過去に半年間Gabaに通っていた生徒です。
なぜGabaに通ったかと言いますと、理由は2つ。
・英語が必須な部署へ異動のため
・最寄りの駅にGabaがあったから
首都圏を中心に展開するGabaですが、授業を受けたくても生活圏にないという人も多いかと思います。
ところが2020年8月から待望のGabaオンラインレッスン「Gaba Online」が始まりました。
これにより、全国民が受講することができるようになっただけでなく、コロナ禍で不安な人も安心してGabaの英会話レッスンを受けることができるようになりました。
以下の記事でGaba Onlineを取り上げていますので、ご覧ください。

さて、過去に半年間Gabaに通っていた生徒として、以下の3本立てで正直な話をしていきたいと思います。最後にはGabaマンツーマン英会話の費用とともにキャンペーン情報も紹介しています。
・Gabaに興味があるけど、どうなの?
・Gabaマンツーマン英会話の授業は、どうなの?
・Gabaに通ったら、英語の実力はどうなった?
結論から言いますと、100点満点の英会話教室ではないけど、英語が話したいという熱量が高いビジネスパーソンには絶対におすすめできる英会話教室です。
Gabaマンツーマン英会話について

Gabaはマンツーマンレッスン専門の英会話スクールです。
上の画像を見てもわかる通り、マンツーマンレッスンを全面的に推しています。マンツーマンレッスンということは、あなたの目的に合ったレッスンを計画してくれるので、満足度の高い授業となっています。
先生の質も高く、採用率が2%という厳しい審査をクリアした講師が教えてくれます。私が受けた先生はみんな明るくて熱量が高い感じでした。
教材の質も高く、日常英会話・ビジネス英会話ではLv.1~10まで用意されています。また、医療従事者専用のカリキュラム教材があったり、幅広い教材構成にもなっています。
先生の質 x 教材の質 = レッスンの質となり、必然的に質の高いレッスンが受けられる環境が、Gabaにはあります。
Gabaマンツーマン英会話の無料体験レッスン

当日は以下の流れで進みました。
1、英語学習状況のヒアリング(日本人カウンセラー)
2、レベルチェックと体験レッスン
3、スクールの説明および見積もりの提示(日本人カウンセラー)
英語学習状況のヒアリング
日本人のカウンセラーと10~15分ほど面談します。聞かれる内容はおおよそ以下だった記憶があります。
・英会話を学びたい目的
・Gabaに通って到達したい目標レベル
・TOEICやTOEFLの点数
・現在の英語学習状況や勉強方法
レベルチェックと体験レッスン
実際のレッスンを受ける場所へ移動し、レベルチェックと体験レッスンを開始します。時間は40分です。この40分という時間は、ちょうど1コマ分のレッスンに相当します。
受けた感想は「めっちゃ疲れた!!」の一言。
スクールの説明および見積もりの提示
ここで再び日本人カウンセラーの登場。レベルチェック結果による学習プランの提示、先ほどのヒアリングでの英会話の目的、到達したいレベル・その期間に基づいて、おすすめのプランを提示してくれます。
Gabaマンツーマン英会話に実際通った感想

私はビジネス英会話で受講しました。授業の進め方は、以下の流れでした。
・前回のレッスンで不明点はないか?の確認
・当日のレッスンの目的やゴールの設定
・レッスンの目的に沿って、ビジネスにおける各シチュエーションごとにロールプレイング
先生とロールプレイングをすることで、実践で使える表現方法を学びます。そして復習をすることで、実際のビジネスの場でも使えるようになっていきます。これがビジネス英会話を受講するメリットです。
ただ、その場で学んだ表現方法を反復復習していかないと忘れてしまいます。そして、結局使えないままとなるので、自主学習も大事となってきます。
個人的に気になったところは、教室の雰囲気です。
ブースの写真を上で紹介していますが、他の生徒も同じようにブースで授業しているのでガヤガヤしています。
実践を想定した環境と説明されましたが「個室を用意せず、費用カットしているんじゃないの!?」と勘ぐってしまった私。勉強するときくらい最高の環境がいいと思うのは私だけでしょうか。
Gabaマンツーマン英会話を修了した時の英語の実力
半年間のGabaマンツーマン英会話を修了した私。その時の英語の実力について書いていきたいと思います。ちなみに当時のTOEICは550~600点くらいでした。

英語で話すということに少し自信がついた
45回のレッスン x 40分 = 1800分 = 30時間。これで自信ついて話せるぜ!ってのは都合がよすぎるかと思います。ですが、この時間は英語で話すことに頭をフル回転させるので、経験を積んで少しは自信がつくようになりました。
海外の人と英語で話すことに抵抗がなくなった
個人的には、ここが一番大きかった経験かなと思ってます。
日常において自分から積極的にならないと、海外の人と英語で話す機会はありません。Gabaに通うことで、目の前の外国の人(先生だけど)と話すということだけでも貴重な経験となります。
英語がネイティブ並みにペラペラに話せることは絶対にない
英語がネイティブ並みにペラペラになることを期待している人が多いと思いますが、すみません。
ものすごいセンスの塊の人ならば、この期間だけで英語がペラペラに話せるかもしれません。ですが、普通は英語がネイティブ並みにペラペラに話せることは絶対にないと思います。
そして何よりも、自宅での自主勉強も並行してほしいです。
Gabaだけのレッスンで英語が話せるようになることはないので、修了して話せない時にGabaのせいにしてはいけません。話せないのはGabaが悪いのではなく、Gabaの使い方と自分の自主勉強量です。上にも書いた通り、30時間では話せるための時間として、圧倒的に不足しています。
Gabaでは、英語を話すための上質なアウトプットの場を提供してくれます。普段の自主学習でインプットしたことを存分に発揮すれば、通い始めと比べると、修了した時には必ず力がついたと実感できることは確かです。
そして英語がペラペラになることはなくても、仕事で問題ないレベルまで英語力を上げることは十分に可能です!
TOEICの点数は変わらない。少しリスニングパートの点数が上がるかもくらい
これは当然と思いますが、TOEICとしての勉強をしていないからです。リスニング力があがるので若干リスニングパートの点数が上がることはあると思います。
*私は受講中の半年間で550点 → 600点となりましたが、実力アップなのか誤差なのか未だにわからずです。
Gabaマンツーマン英会話の費用
私の場合、レギュラープランの受講回数45回レッスンを選択しました。

安くはないけど、先生の質や教材の質がオンライン英会話よりも高いので、この費用になるかなと思います。かと言って、トライズやRIZAPイングリッシュのように、あなた専属の英語コーチ(コンサルタント)をつけて取り組むわけではないので、このあたりの価格帯よりは安いです。
あと、上の画像で気づいた方もいるかもしれませんが、キャンペーン情報が3つあります。
割引10万円:Gabaの一般教育訓練給付制度対象プラン

これはレッスンをすべて修了したら、「領収書」「教育訓練給付金支給申請書」「教育訓練修了証明書」など、教育訓練給付金の申請に必要な書類一式をGabaからもらいます。それらを申請することで10万円の割引となります。
11/30まで!割引最大5.5万円:未来応援キャンペーン

レッスン料金から最大で5.5万円OFFです。ただし受講回数が60回以上のプラン限定ということには注意。あと、上の方の費用の画像で紹介した通り、未来応援キャンペーン適用すると、おおよそ1~2万円割引なので、5.5万円OFFが確実という訳ではなさそうです。
ここは無料体験レッスンの時にGabaのカウンセラーへ要確認です。
12/29まで!入会金半額(冬の短期集中プラン)

短期間で一気に詰め込んで勉強したい人には、入会金半額となるのでお得です。
一気に詰め込むのは、めっちゃしんどいですけど、プチ留学気分となり上達速度も加速できます。
まとめ
冒頭の結論の繰り返しになりますが、100点満点の英会話教室ではないけど、英語が話したいという熱量が高いビジネスパーソンに絶対おすすめできる英会話教室です。
またGabaも、あの手この手と割引で新規顧客の開拓に力をいれています。特に10万円割引は、修了できた人が必ず使えるのでお得です。また年内までのキャンペーンも併せて使えばさらにお得です。
英会話スクールでキッチリ学ばないと、仕事で英語をつかいこなす自信がつきません。自分への投資と思って申し込みましょう。ここで申し込まなければ、一歩先の自分になれません。このサイトを見ているあなたは頑張りどころです!
下記をクリックしてオレンジ色の「無料体験レッスン」をクリックすれば、希望日時と場所を指定できます。
逆に、目的が「英語がいつか話せたらいいなぁ。」のようにボンヤリの場合、オンライン英会話がおすすめです。

参考として、この記事の続きにGabaの教室一覧と世間の口コミや評判を紹介します。
Gabaの教室一覧(参考)
以下にまとめましたが、閉校後を考えると、ほぼ関東か関西、愛知県しか受けられませんね。
関東と書いてますが、実質は東京・神奈川・千葉くらい。関西も大阪・京都・兵庫くらいですね。
Gaba Onlineを我々一般顧客へ展開した影響があると思います。
北海道地方:JRタワーさっぽろラーニングスタジオ NEXT(11/30閉校)
関東地方:
赤坂、赤羽、秋葉原、池袋、恵比寿、大手町、表参道、北千住、吉祥寺、錦糸町、銀座有楽町、品川、渋谷、下北沢、自由が丘、新宿西口、新宿東口、新橋汐留、成城、立川、東京、八王子、二子玉川、町田、目黒、六本木(以上が東京都)
青葉台、川崎、藤沢、武蔵小杉、横浜(以上が神奈川県)
市川、柏、千葉、船橋(以上が千葉県)
大宮(以上が埼玉県)
※表参道、下北沢、六本木、青葉台の4校は11/30閉校
※赤坂、新宿東口、新橋汐留、東京の4校は12/29閉校
中部地方:栄、名古屋
関西地方:梅田、阪急梅田、天王寺、なんば、京都(烏丸四条)、神戸(三宮)
九州:福岡天神(11/30閉校)
Gabaに関する口コミや評判(参考)
Gabaに関する口コミや評判です。基本的にはマンツーマンレッスンで質の高い授業が受けられることがメリット、価格が高いことがデメリットです。
やはり英語が話せる必要があるという明確な目標があるビジネスパーソン(私の同志)に受けてもらいたいと思います。


コメント